食卓とこだわりの農家を温もりでつなぎたい!「温市」
温市は2002年 東京都府中市のちいさな事業所からスタートしました。
当時、日本は高度経済成長を経て、
住まいの近くには必ずスーパーがあり、日常の必要なものは簡単に手に入り
新鮮で様々な料理が楽しめる環境が整いつつありました。
その一方で、大量生産を求める中で、たびたび野菜の生産における
残留農薬の問題が取り上げられたり、食品の偽装事件が発生するなど
食べ物の「安心安全」という事に注目が集まった時代でした。
有機農産物の専門卸へー
そんな中、2000年に「有機JAS法」が制定されました。
これは、それまでは基準があいまいで、生産者や地域で任意に
「有機栽培」「無農薬栽培」と呼称して販売されていた農産物の基準を明確にして、
認定機関が畑を確認し、一定の基準に達していると認められた圃場の生産物を
「有機JAS農産物」として認定して販売する制度です。
有機栽培を行っている農家の多くは、地方の小規模の畑で
様々な工夫をながら農産物を生産しています。
一般的な栽培のように、農薬を使用して病害虫を予防・駆除する事が出来ないので、
その土地の気候や生育状況を熟知して、そのタイミングにあったお世話をして栽培をしています。
なかなか手がかかる有機栽培は、収穫できる量も不安定で、
味は良くても、なかなか安定した販売を行う事が出来ませんでした。
それでもこだわりの農産物をなんとか食卓に届けたい
そんな思いで温市は事業をスタートしました。
温市は主に自然食品や百貨店の中でこだわり農産物を販売するお店に向けての、
卸売り事業を主に拡大をして参りました。
実は農産物の旬は短く、例えばとうもろこしは 2週間毎に産地を入れ替えながら、
その時期に一番美味しく食べられるものを、継続してお届け出来るように、生産者リレーを作り上げています。
温市では直接トラックで農家さんの畑まで出向き、
新鮮な状態でそのまま運ぶので、鮮度が違います。
より身近にお届けする「直売所 温市」ー
2009年から現在の東京都日野市落川に事業所を移転
一般のお客様へ産直の農産物を販売する 「直売所 温市」をオープンしました。
生きる為に必要な食べ物だからこそ、
作った人が分かる、栽培方法がわかる、安心安全に食べる事が出来る
そんな当たり前がこれからも続くように
食卓と農家を繋ぐお手伝いを行ってまいります。
株式会社 温市
〒191-0034 東京都日野市落川1119−1
Tel: 042−599−3811
毎週土曜日は事務スタッフが不在のため、電話が通じにくくなっております。ご不便をおかけいたします
Fax:042−599−3812
E-mail:fresh@nukumoriichi.com
<直売所営業時間>
月~金 13時~18時
土・日・祝 11時~18時
※年末年始を除き 年中無休です
<アクセス>
【徒歩でのご来店】 京王線 聖蹟桜ヶ丘駅より徒歩12分
【自転車でのご来店】 京王線 聖蹟桜ヶ丘駅より6分
【バスでのご来店】 聖蹟桜ヶ丘駅 京王バス 1番のりば 南大沢方面等乗車 5分
「一ノ宮」バス停下車 徒歩1分 (バス停の目の前です)
【お車でのご来店】 専用駐車場 5台分
毎日新鮮やお野菜・果物を揃えてお待ちしています。
是非、お越し下さい!
株式会社温市
代表取締役社長 河合 琢磨